新入職者研修 Day9④
喀痰の吸引は、呼吸困難や誤嚥性肺炎を防ぐために非常に重要な処置です。
吸引処置は、安全に実施することで患者さんの呼吸状態を安楽にすることができますが、その反面、生命にかかわる侵襲的な処置であるということを忘れないでほしい、というお話がありました。
酸素療法の研修では、酸素療法の目的や使用物品などについて説明を受けました。
酸素療法で使用する物品は、取り扱いに注意しなければならないものが多くあります。
先輩看護師に使用方法を教わりながら、注意点や配慮すべきことについて学びました。
これで、2日間の院外研修を含む合計11日間の新入職研修は終了です。
代表して2名に、研修の感想を聞きました。
新卒看護師は「Eiju教育ラダー」のラダーⅠトライ者となり、今後も定期的に開催されるラダー研修に参加し、年度末までにラダーⅠクリアを目指します。
新卒看護師の成長の様子は、今後のナースの日々でお届けしていきます。
ぜひ今後もチェックをお願いします!