ページ内のコンテンツ一覧
地域医療機関より、紹介患者さまの診療・検査予約を電話にて承っております。
受付時間:月~金曜日 午前8時30分~午後6時半、土曜日 午前8時30分~午後1時
〒110-8645 東京都台東区東上野2丁目23番16号
各医療機関さま側で必ず原本のコピーを取り保管ください。
患者さまがお忘れになった場合に問い合わせることがあります。
地域医療連携センターは開業医の先生方と当院との連絡窓口としてご紹介を受けた患者さまの受診のご予約、検査のご予約などに迅速確実な対応を心掛けております。 又、ご紹介頂いた患者さまが入院、加療後は速やかに先生方の元へお返しする事の徹底を推進しております。さらに、当院に直接ご来院、ご受診された患者さまで症状が安定した場合、当院の医師から先生方にスムーズにお願いできるよう「逆紹介推進カウンター」の設置をしております。このように先生方と当院の双方向の紹介を推進することにより、急性期中核病院としての機能を十分発揮し、より一層密度の高い医療を提供できるものと考えております。
以下の質問を確認させて頂きます。
以下の必要となりますので、患者さまにもお伝えください。
緊急を要する診察・処置につきましては直接、救急科へご相談下さい。
ページ内のコンテンツ一覧
患者様が安心して療養できるよう専門の職員(医療相談員)がご相談を承ります。
患者様、ご家族様と一緒に問題解決のお手伝いをいたします。
月曜日~金曜日 9:00~16:30、土曜日 9:00~12:00
※祝日、年末年始は除く
相談については無料です。相談内容は秘密を厳密します。
どうぞお気軽にご相談ください。
担当の医師や看護師にお申し出ください。
原則、医師からの依頼にて介入させていただきます。
病室への訪室も行っております。
電話でのご相談も受け付けております。
03-3833-8381(代表)より医療相談員宛てとお伝えください。
各医療機関が連携し、患者さまの情報を共有しながら切れ目のない継続した治療を実現するものです。
・当院での取り組み
永寿総合病院は「地域医療連携」を推進しており、急性期病院として台東区の中核を担っていくことを目指しております。
その一環として、区内の回復期病棟を有する 浅草病院 台東病院 同善病院 永寿総合病院柳橋分院 のご協力のもと地域連携パスの運用に取り組んでいます。 当院では2012年11月より脳卒中連携パスを導入しており、脳卒中の急性期の治療を当院で行い、回復期の治療やリハビリは協力医療機関で行っています。 この取り組みにより、患者さまが安心して暮らせる地域づくりに少しでもお役にたてるよう努めております。
在宅医療を支えるため、在宅療養中の登録患者さまの緊急時には24時間迅速に対応し、必要に応じて入院受け入れを行います。
地域の看護師から当院の認定看護師への相談、連携を図るための窓口
月曜日~金曜日 9:00~17:00
主に認定看護師が介入必要な患者さま
地域医療連携センター(看護師直通)
TEL:070-5547-1496
相談をする際は、専用の用紙記入後、ご連絡ください。
・必ず、在宅主治医の承認を得たうえでご相談ください。
・返答するのにお時間がかかる場合ございますのでご了承ください。
確認次第、当院の認定看護師からご連絡させていただきます。
*専用シートはこちらからダウンロードできます。[患者相談依頼書ダウンロード]
*訪問した際の料金・交通費は患者負担となりますので必ず患者または家族へご説明ください。
ご不明な点がございましたら、下記連絡先へご連絡ください。
地域医療連携センター(看護師)
直通TEL : 070-5547-1496
FAX : 03-3834-2351
当院が所有しております医療機器を、地域医療施設の先生方にもご利用いただき患者さまの診療にお役立て頂けるように共同利用を行っております。
当院は、感染対策向上加算1を算定しています。
令和4年度診療報酬改定に伴い、外来感染対策向上加算を算定される医療機関においては、加算1を算定している医療機関との連携が必要です。
当院との連携を希望される場合は、申請をお願いします。
地域医療機関様との連携を深め、当院の診療機能や様々な取り組みをお伝えいたします。
今後の開催予定や、これまで開催されたセミナーのタイトル一覧をこちらよりご覧いただけます。
開催日時 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
第7回 | 2024年10月30日(水) |
呼吸器内科 副部長 座長:あさくさ田原町内科クリニック 院長 阪口 真之 先生
|
|
第6回 |
2024年10月17日(木) |
第6回地域連携セミナ― |
座長:総合診療内科 主任部長 特別講演:同善病院 副院長/在宅医療センター長/コミュニティ支援室長 小笠原 雅彦 先生 ~コミュニティホスピタルの役割~」 一般公演:日本医科大学付属病院 循環器内科 助教 渡邉 将央 先生 :ARNIへの期待」 クロージング:副院長/地域医療連携センター長 篠田 純 |
第5回 | 2024年9月18日(水) |
講師:心臓血管研究所付属病院 循環器内科 嘉納 寛人 先生 座長:循環器内科 部長 榎本 典浩 |
|
第4回 | 2024年7月29日(月) |
脳神経内科 副部長 座長:たいとう診療所 院長 斉木 三鈴 先生 |
|
第3回 | 2024年7月17日(水) |
整形外科 部長 座長:整形外科 部長 池澤 裕子 |
|
第2回 | 2024年7月11日(木) |
元浅草いけだクリニック 院長 座長:整形外科 副院長 井口 理 |
|
第1回 | 2024年7月3日(水) |
講師:スポーツドクター/株式会社エミネクロス代表 辻 秀一 先生 |
|
第4回 | 2023年9月14日 |
血液内科医から見た |
血液内科 座長:下谷医師会 かとう医院 院長 加藤 元浩 先生 |
第3回 | 2023年6月28日 |
歩くを地域で支えるⅢ |
皮膚科 部長 座長:同善病院 副院長 小笠原 雅彦 先生 |
第2回 | 2023年6月21日 |
歩くを地域で支えるⅡ |
整形外科 部長 座長:たいとう診療所 院長 斉木 三鈴 先生 |
第1回 | 2023年6月8日 |
歩くを地域で支えるⅠ 80GO!を考える |
副院長 / 整形外科 主任部長 井口 理 座長:元浅草いけだクリニック 院長 池田 淳 先生 |
第4回 | 2022年10月27日 | 末梢動脈疾患 PAD診療について |
循環器内科 副部長 宮部 彰 |
第3回 | 2022年9月22日 | 肺がんの最新治療と 当院での取り組みについて |
呼吸器内科 部長 宮脇 正芳 |
第2回 | 2022年8月24日 | 好酸球性副鼻腔炎 当院の取り組みと地域連携 |
耳鼻咽喉科 部長 / 頭頸部腫瘍センター長 藤井 正人 |
第1回 | 2022年7月14日 | 腸内フローラのい・ろ・は | 消化器内科 部長 / 内視鏡センター長 市川 欧子 |
終了した地域連携セミナーの開催報告をこちらよりご覧いただけます。
これまで開催されたタイトル一覧をこちらよりご覧いただけます。
開催日時 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2022年9月29日 | COVID-19パンデミックは、 当院脳卒中治療を変えたか? |
脳卒中科 主任部長 / 脳神経外科 部長 篠田 純 |
症例を通して学ぶ -めまいを呈する脳梗塞- |
脳卒中科 副部長 / 脳神経内科 副部長 馬嶋 貴正 |
終了した脳卒中連携の会の開催報告をこちらよりご覧いただけます。
今後の開催予定や、これまで開催されたタイトル一覧をこちらよりご覧いただけます。
開催日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
2024年11月14日(木) |
講演1:外科 副部長 杉浦 清昭 講演2:緩和ケア内科 部長/がん診療支援・緩和ケアセンター長 |
|
2023年12月20日 |
脳梗塞再発予防を目的とした 卵円孔開存(PFO)閉鎖術の最前線 |
座長:循環器内科 主任部長 岡田 豊 |
|
講演1:消化器内科 部長 一松 収 講演2:緩和ケア内科 部長/がん診療支援・緩和ケアセンター長 |
|
2023年11月29日 |
長引く咳の診断と治療アップデート ~原因療法からリフヌア®投与まで~ |
座長:呼吸器内科 部長 宮脇 正芳 |
2023年10月4日 |
脳卒中 Symposium |
総合座長:台東区立台東病院 副管理者 総合診療科 講演1:脳神経内科 副部長/脳卒中科 副部長 馬嶋 貴正 講演2:脳神経外科 安彦 友博 |
2023年1月18日 | 東京都がん診療連携 地域連携セミナ― |
講演1:外科 副部長 杉浦 清昭 講演2:緩和ケア内科 部長/がん診療支援・緩和ケアセンター長 |
2022年11月10日 |
第6回 東京下町呼吸器プライマリケアフォーラム コロナ後遺症と最新の喘息診療事情 |
座長:呼吸器内科 部長 宮脇 正芳 |
終了した講演会の開催報告をこちらよりご覧いただけます。
開催日時 | テーマ |
講師 |
---|---|---|
2024年5月22日 | 第3回 春の交流会 |
講演1: 講演2: 講演3: |
2024年1月11日 |
第15回 地域医療連携の会 |
講演1:認知症疾患医療センター 看護師 講演2:救急科 救急センター長 / 診療部長 |
2022年11月30日 |
第14回 地域医療連携の会 |
座長:副院長 井口 理 講演2:総合診療内科 診療部長 |
よくご覧いただいているページ